体のこと

健康的な生活(1)ポイントとなる考え方

健康に生活していくにはどのようなことに気をつければいいでしょうか。この記事では現代医学と東洋医学の両面から見た、健康的に過ごしていくポイントについてまとめています。今回は全体的な考え方を紹介していきます。
体のこと

気について(6)正気と邪気②

東洋医学でよく耳にする「気」についてまとめています。今回は気の種類である正気(せいき)と邪気(じゃき)の2回目です。正気、邪気と健康との関係について、また体調を崩してしまった時に健康な体に戻るためのポイントについてまとめています。
体のこと

気について(5)正気と邪気①

東洋医学でよく言われる「気」について分かりやすくまとめています。ここまで、気がどのようなものか、気の働きとは、気がどのようにして私たちの体に入ってくるか、について記事にまとめました。今回は気の種類である、「正気(せいき)」と「邪気(じゃき)」について書いてみます。
体のこと

気について(4)気はどこからやって来るのか②

東洋医学でよく見かける「気」についてまとめています。私たちの体には一体どこから気がやってくるのでしょうか。前回は食べ物や、物や場所から気を取り込む方法について紹介しました。今回はその続きで、体の中から気を増やす方法などについて紹介していきます。
体のこと

気について(3)気はどこからやって来るのか①

東洋医学でよく耳にする「気」についてまとめています。気は体を動かすために使われますが、気も使えばなくなってしまいます。つまり私たちはどこからか気を取り入れなくてはなりません。その方法にはどんなものがあるのでしょうか。今回は気がどこからやってくるのかについてまとめてみます。
体のこと

気について(2)気の働きとは

東洋医学でよく見かける「気」についてまとめています。今回は気の働きについて書いてみました。東洋医学では気の働きとして主に5つが伝えられていますが、医学の進歩によって、このうちのいくつかはそれを担当する体の部分がはっきりと分かってきています。では、気は何をやっているのでしょうか。
体のこと

気について(1)気はどんなものか

東洋医学では「気」がよく出てきますが、気に関する情報はわかりにくいものが多いようです。「気について」の情報はいろいろあるのですが、「気がどのようなものか」については情報はあまり目にしません。あくまでも個人的な意見になりますが、今回は私が感じている気について書いてみます。
体のこと

歯の痛み(知覚過敏)について

先日子供が歯が痛いと言い出しまして、色々見てみたところどうも知覚過敏だったようです。三叉神経への処置で簡単に治ったのでよかったです。虫歯は嫌ですよね。口の中の健康は意識したいです。