1回5分でできるメンタルリセット

体のこと

健康のためにおすすめの体のケアとして、以前、「誰でも始められる体のケア」という記事を書いたことがあります。その中で、心のケアとして「満足する」ということについて紹介しました。

ですが、この「満足する」という心がけは、意外に難しいものです。

私たちは日々の生活の中で、ついイライラしたり、余計なことをあれこれと考えてしまいます。心の状態を整えて、いつもフラットな気持ちでいるためには、どうすればいいでしょうか。

そこで今回は、1回5分でできるメンタルリセットの方法を、紹介したいと思います。

脳のおしゃべりを鎮める

そもそもなぜ、心の状態を整えて、フラットな気持ちでいるのは難しいのでしょうか。

それは、私たちの頭の中には、いつも脳のおしゃべりがあるからだと思います。

脳のおしゃべりは、頭の中に勝手に湧き上がり、会話のように流れてくる言葉のことです。

「これ大丈夫?」「まだ間に合うかな」「もう一回、やってみよう」のように、頭の中で繰り広げられる会話で、誰しも頭の中には脳のおしゃべりがあると思います。

何かを想像したり、問題を解く時などは、私たちは普通、脳のおしゃべりを通して考えます。ですが、特に何も考える必要がない時や、何もしていない時にも、ずっと脳のおしゃべりが止まらないことがあります。

そして、このおしゃべりの話題に、ついつい付いて行ってしまって、あれこれと考え事が始まってしまうのです。

つまり、心を落ち着けるためには、脳のおしゃべりを鎮めることが、ポイントとなってきます。

1回5分のメンタルリセット

では、脳のおしゃべりを鎮めるメンタルリセットの方法を、簡単に紹介していきます。

  1. 椅子に腰掛ける
  2. 両手は太ももの上に置く
  3. 背筋を伸ばす
  4. 少しずつ体の力を抜いていく
  5. 気持ちをぼーっとする
  6. 時々、3、4、5を確認しながら、5分間続ける

ポイントは次の通りです。

  • 力を抜くときに、背筋が伸びていることを確認する
  • 脳のおしゃべりが起こっても、それについて行かずに、消えていくのを待つ
  • 時間を意識しないように、タイマーを使う

最初は力を抜くのが難しいと思います。毎日やっていくと、徐々に抜けるようになっていきます。

うまくできるようになると、少しずつ脳のおしゃべりが少なくなります。そして、5分間行った後は、頭の中がすっきりとクリアになります。5分ですっきり、気持ちをリセットです。

メンタルリセットで健康に

健康のためにできることはいくつかありますが、心をフラットな状態にしておくことも、実はとても大切です。そのために、今回紹介したメンタルリセットの方法がきっと役に立つと思います。

また健康のためだけでなく、気分を変えたいときや、パフォーマンスを存分に発揮したい時などにも、十分使えると思います。

最初は難しいと思いますが、少しずつ練習して、日々の生活にお役立てください。

コメント