ご挨拶
はじめまして、堤隆裕と申します。
私は元々エンジニアをしておりましたが、家族が大きな病をしたことから会社を辞め、医療の世界に足を踏み入れました。
東洋医学のことを勉強し、実際に自分の体や、患者さんの体を見ていくうちに、健康になるためのポイントが分かってきました。
それが「正気」です。
正気があれば、健康で活力にあふれ、若々しくいられます。
また大きな病気も、長引く不調も、正気が足りないことから引き起こされています。
正気を増やすことが、健康にすごすための鍵なのです。
そして、正気を増やす方法として「刺さない鍼」と「推拿(すいな)」があります。
これら2つを組み合わせることで、高い効果を出すことができます。
日々の疲れから、原因のわからない症状、病院などでは思うような治療を受けられないなど、当院がお役に立てるかもしれません。
皆さんの健康に少しでも貢献できるように頑張っていきます。
プロフィール
氏名
堤 隆裕
1971年生まれ
資格
鍼灸師
国際中医師ライセンスA級(中医推拿)(中国政府認定)
経歴
早稲田大学大学院理工学研究科を修了し、電器メーカーに勤務。
退職後、上海中医薬大学日本校にて気功推拿を学び同校臨床部に勤務。
その後、整形外科医院に勤務しながら行岡鍼灸専門学校に入学。
鍼灸師の免許を取得。
鍉鍼(刺さない鍼)治療の大家 柿田秀明氏に師事